祝 剣道作文 日本一!

平成31年2月24日に全日本剣道道場連盟が主催する「日本剣道少年団研修会剣道体験実践発表会」の全国大会が開催され、光武館道場の石坂蒼空(中三)が見事最優秀賞を受賞しました!

来年の全国少年剣道大会開会式にてスピーチいたします。 

蒼空くん おめでとう!!

 

石坂蒼空くんからのコメント

「今回の最優秀賞は、先生方や皆さんの支えがあったからこそ取れました。今回の最優秀賞を機に、更に一生懸命稽古に励みたいと思います。皆さんありがとうござました!」

202014日(土) 

 水龍館錬成会

  低学年:藤林(旬)・中村・茅・森川・島村

       103敗1分

 

 高学年:石塚・大森・藤林(粋)・勝目・千葉

       132

 

弘秋先生より✐

新年早々で、稽古不足も否めない中での参加でした。ただ目を覚ますにはちょうど良い機会であったと思います。低学年チームはリーグを1位抜け、そしてまた1位抜けと第1コートに上がり健闘していました。前に出る技、応じ技たくさんの攻め方ができるようになってほしいと感じました。高学年は新チームでチャレンジしました。高学年もリーグを1位抜け、1位抜けと健闘。強豪チームには力及ばずでしたが、いつもよりは焦りがなく試合ができていてそれは良かったと感じました。ただ、その分の攻めの継続や攻めの厳しさが出ていなかったので、そこは次の錬成会で修正していければと思っています。

 

 

 

20191130日(土) 

 ミニ佐貫清心会錬成会

  参加団体  佐貫清心会・戸塚道場・上の台剣友会・光武館道場

 

弘秋先生より✐

お誘いをいただき4団体での錬成会に参加させていただきました。たくさん試合をさせていただいて、試合の流れをつくることがいかに重要かを学びました。そのためには一人一人の意識が大事であり、選手になったからには、みんなのために戦う気持ち、チームのために自分の力を最大限に発揮することが求められています。一つの錬成会を通じて色々なことを感じ、学んでほしいです。

 

2019923日(月) 菅原秋季錬成会

 

 菅原秋季錬成会に参加させて頂きました。
藤林旬 藤林粋 大森 石塚 勝目 千葉


 錬成会:132
 

弘秋先生より✐
 今回は5年生以下のチームでチャレンジしました。13勝したことは素晴らしいと思いますが、負けた試合ではどうだったのか?勝ったことより「負け試合から何を学んだか」がないと次もまた同じ負け方をします。振り返りよく考え自分なりにどうするのかを稽古で表現してほしいと思います。悔しいと思っているうちに取り組みましょう。

 

 

 

 

 

 

2019727日(土)神奈川県道場連盟女子錬成会

弘秋先生より
神奈川県剣道道場連盟として、記念すべき第1回目の女子錬成会に小中学生が参加しました。参加者も多く、猛暑の中で丸一日大変でしたが、良い経験になりました。

 

 

 

 

2019720.21日 光武館道場夏合宿

 

弘秋先生より
 合宿前から急に猛暑となり、厳しい環境の中での合宿となりましたが、子ども達は元気

いっぱいです!高校生の先輩たちが沢山元立ちに来てくれて、活気あふれる稽古でした。今回の合宿も大きく振り切る素振りを沢山しました初めの30分で1200本、午後も1000本、2日目も朝から1200本、、、2日間の合宿だけで素振りを4000本以上しました。切り返し、打ち込み、かかり稽古ととにかく竹刀を振らせて振らせて振らせまくりました。夜のお楽しみ会では、それぞれのグループで考えてきた一発芸大会をして盛り上がりました!厳しい稽古でしたが、仲間と過ごす時間は楽しくもあり、2日間共に過ごす中で、さらに個々の結びつきが深くなったと感じました。サポートしてくれたお父さんお母さん、元立ちに来てくれた先生・先輩方に感謝をして、暑さに負けずにさらに頑張ってほしいと思います。

 

 

201976日(土) 光武館道場主催プチ強化錬成会

 9月の都道府県対抗に出場する静岡県選抜、神奈川県選抜、全国大会を目前にした都岡剣友会、光武館の4団体でのプチ強化錬成会を行いました。

 

【参加団体】(以下、順不同)

静岡選抜

神奈川選抜

都岡剣友会

 光武館道場


弘秋先生より✐
県代表チームに参加していただいてのレベルの高い錬成会となりました。短時間で沢山の試合錬成が行われ、それぞれ全国大会に向けて良い経験を積むことができたと思います。それとともに子どもたち同士の交流もでき「よき剣友であり、よきライバル。」切磋琢磨できる関係を大切にしていって欲しいと思います。参加いただいた皆さんの全国大会でのご健闘をお祈りいたします!

 

 

 

 

 

 

2019年68日(土)

横浜戸塚道場さん主催の翔き錬成会に参加させて頂きました。子ども主体で試合進行するという自主的な活動で成り立っている錬成会で貴重な経験を積ませていただきました。

 

弘秋先生より✎

初めは光武館道場の子供達も戸惑っていましたが、知っている子同士で試合を進行するなど徐々に慣れていきました。このような自主的に行う活動は子ども達の自立につながると思います。機会が有ればまた参加させていただきたいと思います。横浜戸塚道場の皆様、色々とお気遣いいただきましてありがとうございました。

 

 

 

2019518

春季菅原錬成稽古会

菅原剣士会さん主催の錬成会に低学年チームと高学年2チームの計3チームで参加させて頂きました。レギュラー以外の子も参加し、沢山の経験と勉強ができました。菅原剣士会の先生方、ありがとうございました。今後ともご指導の程宜しくお願いいたします。

 

低学年チーム         75

高学年Aチーム        111

高学年Bチーム        48

 

    
弘秋先生より✐
 3チーム参加させていただきました。低学年チームは元気がいいのは良いところですが、自分がどこから打ったら届くのか、間合いの勉強と頭を使った剣道ができないと、スピードだけではこれからは思うようにいかないと思います。出鼻の技や応じ技がもっと打てるように稽古してください。高学年Bチームは思い切った技や応じ技を実践で試し、その技が1本につながる場面が多くありました。どういう気持ちで技を出したか振り返ってみて、次の機会でもそれができるようにしてほしいと思います。高学年Aチームは来週に控えた県予選の前の内容確認の意味がある試合錬成でした。12戦して力のあるチームに1敗しただけで
したが、どんな相手と対戦しても自分の剣道ができないと良い結果に結びつきませんので、あと1週間ですが、技の精度を高められるよう集中して取り組んでほしいと思います。

◎2019年4月14  上の台剣友会剣道錬成大会 

 

平成31年4月14日(日)

上の台剣友会剣道錬成大会に先週と同じ、低学年チーム、高学年チームのメンバーで

参加させていただきました。

 

 低学年  5勝6敗1分

 

 高学年  8勝2敗2分け

 

弘秋先生より✎

二週連続での錬成会でした。先週の反省を活かすべく、同じ選手で臨みました。低学年は

後半はスタミナ切れで動きが悪くなりました。ご飯をもっと食べて体をつくることと稽古で体力をつけることが必要と感じました。また、全ての振りが大きく、状況に合わせてコンパクトに小さいうちができるようになることが必要です。

高学年は楽に勝てる試合はありませんので、勝負をしながら大将につなぐことができると良いと思います。県予選まであと1か月半です。気持ちを高めていけるよう稽古に励みましょう!

   

◎2019年4月6 解脱錬心館合同錬成

 

 

解脱錬心館合同錬成会に低学年チーム、高学年チームの2チームで参加させていただきました。

 

  低学年   9勝6敗1分

 

  高学年   10勝6敗

 

 

弘秋先生より✎

4/6解脱錬心館さんの錬成会に低学年・高学年チームで参加させていただきました。

新チームとして初めての錬成会です。新チームになっても朝のアップはどのチームより早く行う

ことはしっかりとできていました。強豪チームの参加するハイレベルな中でしたが、低学年・高学年ともに「十分に戦える」感触が確認できました!あとは気持ちと気迫のみ!普段の稽古から気力を振り絞る稽古をして、レベルアップを図っていきましょう!昼食に美味しいカレーを提供していただき

解脱錬心館さんありがとうございました!
   

◎2019年1月19日 蔵の街剣志会錬成会

 

 蔵の街剣志会主催の錬成会に、低学年、高学年、中学生の3部門に、次年度のための新チームの選手主体で参加してきました。

  蔵の街剣志会の先生方、有難うございました。

 今後ともご指導の程宜しくお願いいたします。

 低学年:6勝11敗1分け

 高学年:8勝7敗1分け

 中学生:12勝6敗

 弘秋先生より✐

 次年度のための新チームの選手主体で参加し、低学年は相手に1本取られても、強豪チームの大きな選手に対し前に攻める剣道ができていたと思います。

 高学年は、1試合目の入り方が悪かったようですが、その後は、強豪チーム相手に頑張って戦えたのではないかと思います。

 中学生は、メンバーがそろわず4人での出場となりましたが、良いところも課題もあったと思います。

 どの部門においても、来年度選手になりたいと思う子は、一日でも道場に来て、チャレンジすること、今を頑張ることを学んでほしいと思います。

  蔵の街剣志会の皆様大変お世話になりました。

◎2019年1月13 体験実践発表会

 

 1月13日に山梨県で開催されました体験実践発表会関東ブロック大会におきまして、神奈川県代表として出場した石坂蒼空君(中3)が、中学生の部で最優秀賞を頂きました。
 

 小学生時代に大きな病気を発症し、剣道を諦めなければならない時に心の支えになった出来事や、病気を克服し、剣道ができるようになったことへの喜びや感謝への気持ちを伝える素晴らしい内容です。
 

 道場での発表練習を聞いて、普通に生きてやりたいことが自由にできることは当たり前ではなく、幸せなことだと胸を打たれました。道場の中学生の多くは、部活を言い訳にして稽古を休むことがある中、石坂君は休むことなく、一番一生懸命に稽古に来る子です。そのような経験を経ているからこそ「人に流されない」気持ちを持っている素晴らしい剣士です。
 

 是非、2月の全国大会でも自身を持って頑張ってきてほしいと思います。

◎2019年1月13 からっ風錬成

 

 群馬県藪塚少年剣道クラブ主催の錬成会に、スポーツ少年団全国大会の出場メンバーで参加してきました。
 同日の夕方には、道場で鏡開きが予定されていたため、午前中のみの参加となりました。
 また、午前中の錬成会の後に開催された紅白戦には、勝目真優さんがエントリーされ、素晴らし引き面でチームの勝利に貢献しました。
  藪塚少年剣道クラブの先生方、有難うございました。
 今後ともご指導の程宜しくお願いいたします。

 錬成会:3勝2敗1分

    弘秋先生より✐
 3月に山口県で開催されるスポーツ少年団全国大会のメンバーで参加してきました。
 先鋒には4年生の千葉を起用し、男女が指定オーダーで、関東近郊に加え、和歌山や愛知の強豪道場が参加される本錬成会で、どの程度太刀打ちできるのか腕試しでした。
 1次リーグは3戦全勝し、2次リーグはリーグ1位同士の第1コートで試合をすることができました。
 2次リーグでは、強豪チームに2敗1分けと惜しい勝負が続きました。内容的にも、全国大会への目標意識がさらに高まったと思います。
   藪塚少年剣道クラブの皆様大変お世話になりました。