◎2018年8月5日
神奈川県剣道錬成大会
光武館道場チーム:ベスト8
岡田、勝目、藤本、、上野、佐々木
1回戦 光武館 2 vs 0 剣聖会
2回戦 光武館 3 vs 1 青葉区
3回戦 光武館 3 vs 1 横須賀
準決勝 光武館 1 vs 2 愛川
相模原市チーム:1回戦
上野、茅(さ)、森川(天)が出場
1回戦 相模原 2 vs 3 金田剣友会
弘秋先生より✐
小学生男女、中学生男女及び高校生の変則5人制の試合。男女のバランスと総合力が試される試合です。
厳しい暑さに思考力が低下するなか、準決勝では気の緩みから相手に取られ、また、取り返されの厳しい展開となり、結果、負けてしまいました。
同じ条件の中で、相手との勝負の前に、自分との勝負に勝たなくては、目の前の相手には当然立ち向かえません。
今回の敗戦で、試合に向かうために大事なことを学べたのではないでしょうか。
一方で、高校生の部で出場した佐々木君は抜群の動きで、小学生・中学生の良き見本でした。
このような先輩が身近にいることを誇りに思い、また、日々の稽古に励んでもらえればと思います。
大会関係者の皆様、暑い中、ありがとうございました。
◎2018年8月1日
第62回箱根神社例大社奉納剣道大会
光武館道場Aチーム:優勝
千葉、上野、勝目、徳田、竹内
1回戦 光武館A 5 vs 0 豊川A
2回戦 光武館A 4 vs 1 錬武館
3回戦 光武館A 3 vs 0 山桜
三浦、新橋、岡田、鳥居、田口
1回戦 光武館B 3 vs 0 櫻上水A
2回戦 光武館B 2 vs 2 養浩館B
3回戦 光武館B 2 vs 1 川崎御幸
弘秋先生より✐
小学4年生から中学2年生までの各学年1人ずつの変則5人制。いわゆる各チームの総合力が試される大会において、優勝・準優勝を果たすことができました。